2月 職員の近況報告

1月の末に職員で防災館に行ってきました。
防災館での救命訓練は今年度3回目になります。
しっかりと身につけ、緊急時に対応できるようにしたいと思います。
消火訓練や緊急通報訓練も行いました。




2月1日の深夜から2日にかけてまた雪が降りました。
前回ほどではありませんでしたが、雪が積もり
ご近所の方々一緒に雪かきをしました。
雪を通して、地域の方々との交流できたことが良かったなと思います。
地域の中で、事業や発達障害に対する理解が深まればと思います。
事業所周囲は除雪されていますが、道路にはまだ凍結しているところもございます。
お足元に気をつけてご通所ください。






2月18日にイベントを企画中です。
午前中はうどん作り、午後は体を動かすプログラムをと思っています。
職員がうどんを試作。
何度も練習を重ね、かなり上達してきました!
お子さん達と、美味しいおうどんを食べることが出来そうです。










 1月の職員研修は、応用行動分析の勉強会を行いました。
2月は事例検討会を行う予定です。
サービスの質向上を目標に、取り組んでいきたと思います。





このブログの人気の投稿

自己評価について

2024/12/25 「交流会」

2024/11/15 災害伝言ダイヤルお試しできます