投稿

10月, 2018の投稿を表示しています

10月の工作「ハロウィン」

イメージ
10月はハロウィンに向けて工作を3種類行いました。 1つ目は「かぼちゃバスケット」 ハサミを使い、線を切っていきます。 「曲がらないように」と慎重に作業を行っていました。 紙コップに巻き付けていきます。 カボチャの形に作ったら、目と口をつけていきます。 耳をつけて可愛く仕上げているお子さんもいました。 2つ目は「ハロウィンリース」作りを行いました。 好きな色の折り紙2色を選び、くしゃしゃにします。 ビリビリっと6等分にしたら、 色を交互に貼っていきます コウモリと毛糸をつけたら出来上がり! 3つ目はウォールオーナメント作りをしました セロファンを3枚選び、 好きな形に切っていきます 選ぶ色は自由なので、大好きな「青」を3枚選んだお子さんや、 3枚ずつ色を変えてお友達と交換していたお子さんもいらっしゃいました。 黒の枠に収まる様に配置していきます 出来上がると、ラミネートの機会を通し完成です。 それぞれ完成するとみなさん誇らしげなお顔でにスタッフに見せに来てくれる姿が印象的でした。

10/27-28 「デエダラまつり」

イメージ
10月27、28日武蔵村山で第13回デエダラまつりが開催されました。 天気にも恵まれ、当日はたくさんの人で賑わいました。 今回協力してくださった、市内の放課後等デイサービスのお子さんや トライきっずのお子さんもたくさん遊びに来てくれました。 みなさま、ありがとうございます。 初めての参加でしたが 山車合同運行委員会の皆様、むさしむらやま子ども劇場さん、青森むつ市の方々、ボランティアさん、市内放課後等デイサービスのみなさんなど、たくさんの方々のご協力をいただき無事終了することができました。 ご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました。 トライきっずも、たくさんの人と繋がる良い機会をいただくことができました。 地域の中で、お子さん達が安心して過ごせるよう、 これからも繋がりを大切にしていきたいと思います。 子ども劇場さんに、土台や灯篭の木枠をお借りしました。 青森県むつ市の皆さんが、組み立ててくださいました。 夏休みから、みんなで作って来たパーツがどんどん組み合わさって ねぶたが出来ていきます。みなさんのおかげで灯篭ねぶた完成です! 市内の4つの事業所のお子さんが力を合わせて 灯篭の絵付けを行いました。 いろんな灯篭がたくさん♪ 学生ボランティアの方も来て下さいました。 来場されたお子さんと遊んでくれたり 山車を押してくれたり大活躍。 ありがとうございました。 昼間もたくさんの方が来場してくださいました。 協力事業所のみなさまもご来場ありがとうございます。 夜のパレードには、保護者同伴でたくさんの お子さんが参加してくれました! ありがとうございました。

10/15 災害伝言ダイヤルお試し出来ます

イメージ
毎月15日の午後は、災害伝言ダイヤルの体験利用を行なっています。 使い方は下記の通りです。 ①171にダイヤル ②ガイダンスが流れます。2をダイヤル。 ③トライきっずの電話番号 042-843-6273 をダイヤル ④メッセージの再生 プッシュ式の方は 1をダイヤル。  回転ダイヤルの方は そのままお待ちください。 体験利用は本日23時59分までご利用いただけます。 是非、お試しください。

10月 おやつ

イメージ
10月はトライイベント9月27日にさつまいも掘りで収穫した「サツマイモ」を使ったおやつ2種類作りました。 ひとつは「サツマイモパイ」 パイシートにフォークで穴をあけます 潰したサツマイモを乗せていきます。 はみ出さない様に慎重に行っていました くるくる巻いたら・・・ もうひとつは「スイートポテト」 潰したサツマイモに蜂蜜を入れて袋で混ぜます。 にぎにぎしたり 手のひらで押したり サツマイモが潰れた後は、好きな形に成型しました。 好きな形にしたら、卵を塗ってゴマをかけて 10分焼いたら出来上がり! ケチャップを乗せて食べていたお子さんもいました 食べなれないおやつを、おそるおそる食べたお子さんも「美味しい」と大好評でした。 「もう1個食べたい」とスタッフに伝えに来ていたお子さんもいらっしゃいました。 サツマイモ掘りに参加したお子さんは、掘ったサツマイモの大きさや、ご自分の収穫したサツマイモの味を生き生きとお友だちに説明してくれました。 「すごいね!」「今度は行きたいな」とお友達までもが笑顔になっていく姿が印象的でした。