2月「工作をしよう」
2月の工作は、鬼のでんでん太鼓とお面を作りました。
でんでん太鼓の玉には、昨年の秋に公園で子どもたち集めたどんぐりを使いました。
角は好きな色画用紙をハサミで切って、ホッチキスで留めました。
ハサミやホチキスの使い方も上手です。
それぞれ好きな顔を描いて、可愛らしいでんでん太鼓が完成しました。
出来上がったでんでん太鼓をくるくると回して、音を鳴らし
みんなで楽しく遊びました。
鬼のお面作りでは、輪郭だけ描いて切り抜いた厚紙に、自由に色を塗りました。
同じ型を使っているとは思えないほど、オリジナリティのあるお面が出来上がりました。
「その口いいね」「なんて名前なの」「僕もそういうふうに描きたいな」と
お友達の作品についても興味を持ち、素敵なところを伝えたりしている姿が印象的でした。