4/3 「学習&ららぽーとへいこう」
午前中は学習を行いました。
合計80分の学習時間。
春休みで宿題のないお子さんも多く、飽きてしまうのでは…と思いましたが
お子さんたちは、各自課題を持参し、決まった時間まで静かに過ごすことができました。
学習の後は、お友達同士誘い合って、好きな遊びを楽しみました。
午後はららぽーと立飛へ行きました。
今日はお買い物練習。
まずはフードコートに到着。
各自食べたいものを選び、購入しました。
お子さん一人ひとり、選ぶメニューが違います。
美味しそうな食べ物が食卓に並びます。
どれも美味しそう。
みんな揃って「いただきます!」
お友達と一緒に食べるお昼ご飯は楽しくて美味しくて…
ニコニコしながらお腹いっぱい食べました。
お水も自分で準備。
お友達のぶんも準備してくれるお子さんもいました。
食べ終わったらお片づけ。ゴミを分別してトレーを返します。
次は、お菓子やさんでお買い物。
消費税で金額が1円単位。
9円、57円…など計算がとても難しかったです。
「使ってもいいのは200円」
およその数を使って計算するお子さん、暗算するお子さん、
スタッフに計算機を借りて計算するお子さん、スッタフにお手伝いしてもらうお子さん…。
好きなお菓子をできるだけたくさん買おうと、みんな頑張って選んでいました。
無事にお買い物が終了。
ぴったり200円買えたお子さんもいました!






