7/25 (水)「学習&プール」「お祭りへいこう」
午前中は30分の学習の後、野山北公園のプールへ行きました。
お子さんたちは、浮き輪やゴーグルを持って元気よく来所。
プールをとても楽しみにしてくれているせいか
いつもにも増して、お勉強頑張って取り組んでいました。
プールはみんな大好きです。
泳いだり、ぷかぷか浮いたり、追いかけっこをしたり。思い思いに楽しみました。
野山北公園のプールでは、「プール縁日」を開催していて
泳ぐだけではなく、ヨーヨー釣りやスーパーボールすくい、お菓子のつかみ取りも楽しむことができました。
お出かけ前に熱中症対策についてもみんなでお話をしました。
水分をこまめに補給したり、日陰に入ったりなどみんなで意識して取り組みました。
浮き輪を持ってプールの準備万端! トマトも収穫しました。 |
プール縁日で、景品もらいました♪ |
地域で過ごされている高齢者の方々やその施設の方々と一緒にお祭りを楽しませていただきました。
手作りのフリーパスチケット。 みんな表情が違います。お気に入りを選びました。 |
「フラクフルトください」「ありがとうございます」 みんなしっかり注文してお礼を伝えることができました。 |
こんなにたくさんの美味しいご飯をいただきました。 ヒューマンケアさんありがとうございました。 |
![]() |
放課後等デイサービスクローバーさんのゲーム屋さん みんな夢中で参加しました。 |
手作りの景品「選んでいいの?」「もう一回やったらまたもらえる?」 みんな大喜びでした。 |
![]() |
放課後等デイサービスどりーむさんのわたあめ屋さん。 綿あめも大人気でした。 |
ヒューマン・ケアさん、クローバーさん、どりーむさん。
ありがとうございました。
たくさんの方々とふれあい、楽しい一日を過ごさせていただきました。