8/2 「智光山公園こども動物園」

埼玉県にある「智光山公園ミニ動物園に行って来ました。
片道40分。
熱中症対策の為しっかり水分補給をし、途中でトイレ休憩を挟みながら向かいました。

遠出が初めての低学年のお友達。
楽しくてつい声が大きくなってしまうと、車中では「1の声だよ」
「お尻を席につけて」とお兄さんたちが声掛けしてくれていました。
スタッフのこといつもよく見てくれているのですね。


鳩のゲートを潜って入園です!

まずは、触れ合いコーナーへ向かいました。
ベンチに座り、動物園のお兄さんのお話に、しっかり耳を傾けます。

小さな動物が苦手なお子さんも目の前でピヨピヨ可愛い姿をみると、
「触ってみる」とチャレンジ。
手の中に収まるとひよこもお子さんもとっても嬉しそう!
今回は全員が触れ合う事が出来ました。

ひよこさんは大人気。
優しくふわっと抱っこしました。

天竺鼠さん。お腹にピタッとくっつけて抱っこしました。

鈴が鳴るとお家に帰ります。
1列に並び歩いていく姿をみて、みなさん歓声をあげていました。
橋渡りスタート!


みんなでおうちに帰ります。
今回は近くのコンビニでお昼を購入。
何を買おうかなとお金とお腹と相談しながら買ってくる事が出来ました。
テントの下でお昼ご飯。

熱中症予防にこまめに水分補給。
埼玉なので自販機で狭山茶を購入しました。
動物園には虫さんもたくさん!
虫が大好きなお友達は「人間に見つからないように竹っぽい所逃がそう」と草むらにそっと逃してあげていました。

大きな昆虫発見!「カマキリかな」「ナナフシじゃない?」
みんなで見た後は草むらに逃がしました。
ミニブタさんたちは水浴び中。
暑いですね〜。

カピパラさんも水浴び中


ワオキツネザルは日陰で休んでいました。

ヤギさんたちもまったり

ミーアキャットのキズナさん
お婿さん募集中です。

コツメカワウソちゃんたちは涼しそう
お昼を終えるとお楽しみのポニー乗馬体験です。

ポニーに乗るチケットを購入。
ガチャガチャ体験!
「ドキドキするな」とスタートしたお友達も1周帰ってくるととても誇らしげな顔。
「また乗りたいな」「楽しかった」とスタッフに話してくれました。
ポニーに乗りました。

「乗せてくれてありがとう」

最高気温36度の中、こまめな水分補給とトイレ休憩をして、お約束を守り、全員が無事楽しく行って帰ってくる事が出来ました。
ペアのお友達を意識し、歩調を合わせ、声掛けあっている姿が印象的でした。
また1つお兄さんお姉さんになっていく姿をみる事が出来た1日となりました。

智光山公園の皆様ありがとうございました。


このブログの人気の投稿

自己評価について

2024/12/25 「交流会」

2024/11/15 災害伝言ダイヤルお試しできます