8/24 社会科見学「トッパンメディアプリンテック東京日野&首都大学見学」
日野にある「トッパンメディアプリンテック東京日野工場&首都大学見学」へ行って来ました。

到着するとまず記念撮影。その後みんなで大会議室へ行き、印刷工場の歴史について学びました。
印刷の仕組みを勉強した後は、実際に体験行いました。
体験後は、2グループに分かれて印刷工場内の見学へ行きました。
食事の後はそれぞれ食器を戻して、お金の計算をしたら終了です。

到着するとまず記念撮影。その後みんなで大会議室へ行き、印刷工場の歴史について学びました。
![]() |
少し難しいお話でしたが、みなさん最後までしっかりと お話を聞く事が出来ました。 |
印刷の仕組みを勉強した後は、実際に体験行いました。
![]() |
一人ずつ印刷体験です |
![]() |
説明に出てきた青のインクをつけて、 |
![]() |
紙に製版していきます |
![]() |
みんな真剣な顔で取り組んでいました。 「こんなに大変なんだね~」と実感する事ができました。 |
![]() |
「色は点々の集まりで出来ている」と聞き真剣にルーペを 覗き込んでいました。 |
![]() |
4色のインクで出来ている新聞紙。 仕組みに興味津々です。 |
体験後は、2グループに分かれて印刷工場内の見学へ行きました。
大きな機械を間近に見て「おぉ~」「すごい」と歓声が聞こえて来ました。
出来たての新聞がレーンに乗ってトラックへ吸い込まれていく場面はみなさん背伸びをしながら目を輝かせて見学していました。
全行程が終わると、最初の部屋に集合して終了です。
一番最初に入り口で撮影した集合写真が掲載されたオリジナル新聞を頂く事が出来ました。
ご自分の顔が載っている新聞を手に「来て良かった!」と口々に感想を述べていました。とても嬉しい体験をしてくる事が出来ました。
係の人にしっかりと挨拶をして、工場を後にしました。
その後5分程車を走らせ「首都大学日野キャンパス」へ行きました。
大きな建物と広いキャンパスにドキドキしながらも大学生を見つけるとご自分から「こんにちは」と挨拶する事が出来ていました。
今回はキャンパス内にある「トムの家」で昼食を取りました。
大学生に混じりそれぞれ好きなメニューを選び食券を買いました。
![]() |
メニューにつく小鉢。 「何にしようかな~」と真剣に悩んでいました。 |
![]() |
お盆とお味噌汁を貰い、出てくるのを待ちます。 「ドキドキするな」と言いながらも皆さん誇らしげなお顔でした。 |
![]() |
「少し辛い」「めっちゃ美味しい」「おかわりしたいな」 とそれぞれ感想を言いながらペロリと完食していました |
食事の後はそれぞれ食器を戻して、お金の計算をしたら終了です。
帰りの車の中で上級生のお兄さん達が「大学ってカッコいいね」「来て良かったね」と感想を言い合っている姿が印象的でした。