2019/6/29 「人参掘りとカレーづくり」

今日は人参掘りのイベント。 スタッフは、早朝畑で人参以外のお野菜を収穫してきました。 新鮮野菜が盛りだくさん。 さてさて何ができるのかお楽しみ。 本日お世話になったのは立川の農園。 みんなで車で移動して、人参を掘らせていただきました。 緑豊かな畑にみんなワクワク。 大きな人参が土から出てくると歓声が上がりました。 畑には、いろんなお野菜が育ってます。 ナス、キュウリ、ズッキーニ、サツマイモ、ジャガイモ・・・ いつもスーパーで見ているお野菜が、どんな風に育つのか見てきました。 トライに戻って、調理用の身支度を整えたらクッキング開始です。 枝豆係、インゲン係、ジャガイモ係、人参係・・・ 役割分担をして取り組みました。 美味しくできるかな? カレーを煮込む間に旗づくり。 それぞれ、好きな絵や字を描きました。 どんなランチができるのか楽しみです。 サラダバイキングで、マイサラダづくり。 普段食べたことのない野菜も「食べてみようかな」と入れていました。 ドレッシング用意しましたが、塩派のお子さんも。 野菜の味が引き立ちそうです。 カレーとサラダの完成です♪ カレーはみんな何回もおかわりして、あっという間になくなってしまいました。 サラダも「美味しい美味しい」とおかわりしてました。 お昼の後はのんびり。 あんなにたくさん食べたのに、おやつは別腹。 ポップコーンが弾けるとみんな大喜び。 紙コップをデコレーションして、自分のカップを作り、たくさん食べました。 食べ物の生産過程を知り感謝の気持ちを持つこと 食事を作る力 食べ物の自己選択 家族や仲間と食べる楽しみを味わう経験 これからも、楽しみながらお子さんたちに伝えていけたらと思います。