2020/2/23 ダンボール工作

段ボール工作を行いました。
感染症に気を付けて、みんなマスク着用。


まずは、それぞれ何を作りたいのか
イメージをスケッチしました。


どんな大きさか。
どんな目的か。
どんな材料を使うのかなど担当スタッフとイメージを共有しました。


いざ製作開始!
土曜日の天才プロジェクトに来ているお子さんは特に慣れていて
自分でどんどんイメージを形にしていきます。


イメージの表現方法や、材料の使い方など
慣れていないお子さんはスタッフが指導しながら進めていきます。



イメージが膨らんでい個性的な作品がたくさんできました。
こちらはケーキのショーケース。
ケーキも手作りです。


強そうな勇者の剣も完成!



歩きだしそうな立体ロボットも仕上がりました。


その他にもガチャガチャや
オーナメントなど、それぞれ素敵な作品が出来ました。
自分の考えを言葉、絵などで他者と共有する力。
人と協力し、人の意見を聞いて、さらに自分の能力を高める姿勢。
手先を使って、ものを作り出す力。
お友達の作り方や作品の良さを認め、素敵なところを学び取る姿勢。
いろんな力が育っています。
参加してくれたお友達、スタッフのみんな、ありがとうございます。
また一緒にモノづくりを楽しみましょう!








このブログの人気の投稿

自己評価について

2024/11/15 災害伝言ダイヤルお試しできます

2024/12/15 災害伝言ダイヤルお試しできます!