10/31 「ハロウィン」

ハッピーハロウィン! 毎週火曜日は学習と将棋の日。 工作などのプログラムはなく、お勉強が主体の曜日となっています。 しかし、今日だけは特別!スタッフも仮装をしてお出迎え。 いつもの学習だけだと思って来所されたお子さん達からは歓声が聞こえてきました。 学習前後の自由時間を使い、 ハロウィンを開催しました。 まずは工作「ハロウィンバック作り」 画用紙で作ったカラフルなカボチャバックから自分の好きな色を選び 目や鼻をつけてデコレーションしていきました。 三角や丸の形の他、カボチャやコウモリも切り抜いておいたところ・・・ コウモリが目になり、 カボチャがほっぺに! パーツの位置を工夫して「コワイおばけ」と見せにきてくれました。 個性的なハロウィンバックが完成! 「ハッピーハロウィン!」と嬉しそうなお子さん達。 英語の先生に「Trick or Treat」の発音を教えて貰って練習しました。 完成したマイハロウィンバックを持って お菓子ボックスを持ったスタッフの元を回り お菓子をもらうお子さん達。 みんなとっても楽しそうです。 普段は、トライきっずでおやつを食べて帰るお子さん達ですが 今日のおやつはいつもと一味違うらしく ほとんどのお子さんが1個だけ食べて 残りは大切に バックいっぱいに詰めてお持ち帰りしました。 お迎えのお母様に「見て見て!」と笑顔で報告する姿がみられました。 お子さん達の楽しそうな様子に、スタッフ一同も幸せな気持ちになりました。