10月の工作「ハロウィン」

10月はハロウィンに向けて工作を3種類行いました。 1つ目は「かぼちゃバスケット」 ハサミを使い、線を切っていきます。 「曲がらないように」と慎重に作業を行っていました。 紙コップに巻き付けていきます。 カボチャの形に作ったら、目と口をつけていきます。 耳をつけて可愛く仕上げているお子さんもいました。 2つ目は「ハロウィンリース」作りを行いました。 好きな色の折り紙2色を選び、くしゃしゃにします。 ビリビリっと6等分にしたら、 色を交互に貼っていきます コウモリと毛糸をつけたら出来上がり! 3つ目はウォールオーナメント作りをしました セロファンを3枚選び、 好きな形に切っていきます 選ぶ色は自由なので、大好きな「青」を3枚選んだお子さんや、 3枚ずつ色を変えてお友達と交換していたお子さんもいらっしゃいました。 黒の枠に収まる様に配置していきます 出来上がると、ラミネートの機会を通し完成です。 それぞれ完成するとみなさん誇らしげなお顔でにスタッフに見せに来てくれる姿が印象的でした。