7/30 「ブルーベリー摘み」&「オリジナル巾着を作ろう」

立川馬場農園 今日はブルーベリー摘み。 来所してから、農園が開園するまで時間があったので、トライきっずで、「カルピスシャーベット」作りを行いました。 ペアごとに作業を行いました。 計量カップで測り、ジップロックに入れて揉みました。 カルピス50ml 「こぼれないように」とお友達同士で声掛け合い協力しる姿が見られました。 牛乳250ml 全チームが完成したら、氷と塩が入っている大きなジップロックに入れタオルで巻きます。 アイス作りのスタートです。 みんなで輪になり、お隣さんへ。歌を歌いながら回してウォーミングアップ! 次は名前を呼んでバトンタッチ。みんなで落さない様に慎重に。 「はい」と声を掛け合っていました 仕上げは輪になり座って「おたすけしりとり」をしながら回します。 お友達が困っているとヒントを出し答えながら手を動かしました。 タオルを開くと、シャーベットの完成です。 みんなで大興奮。 出来上がったシャーベットを冷凍庫で一旦寝かせてブルーベリー摘みへ出発です。 バケツを片手にみなさんより背の高い木のジャングルへ突入です。 「甘いのがいいな」と選び取る目はみなさん真剣そのもの。 「200gはこれくらいかな」とスタッフと相談しながら収穫しました。 受付でお会計をして終了です。 再びトライへ戻り、お楽しみのアイスの試食です。 「早く食べたい」と笑顔で作業を行っていました。 取り立てのブルーベリーを乗せていただきました。 「甘い~!」「アイスも最高~!」と笑顔いっぱいのプログラムでした。 午後は「オリジナル巾着」作りでした。 集合したら、作り方の説明です。 みなさん真剣に耳を傾けてくれていました。 作業開始 集 中して時間いっぱいまでこだわって描いているお子さんもいらっしゃいました 絵が出来上がったら、専用用紙に印刷し、アイロンで巾着に貼り付けます。 みなさん素敵な作品が仕上りました。 日に...