投稿

3月, 2018の投稿を表示しています

3/31 「石アートをたのしもう!」

イメージ
今年度も最終日となりました。 本日は、「石アートをたのしもう!」ということで まずは川に石拾いにお出かけしました。 モノレールに乗って柴崎体育館駅へ。 今年度の公共交通機関の利用は今日で3回目。 初めは興奮や緊張でテンションが高くなってしまっていたお子さん達ですが 回を重ねる毎に切符の購入やマナーなどもとても上手になりました。 柴崎体育館から歩いて河原へ。 残堀川は桜が綺麗でした。 多摩川は釣りを楽しんでいる人も。 お子さんたちは石拾いに夢中。 「ダイヤモンドみたいのがいい!」「隕石みたいなの探すんだ!」 それぞれお目当の石を一生懸命探していました。 スタッフも好みの石を集めてみました。 河原にはお花もたくさん咲いてました。 去年よりも、お花が咲くのが早いですね。 石拾いの後は根川緑道へ。 この日は会えませんでしたが、数日前にスタッフが下見に行った時には 白鷺もいました。 桜の花びらが舞い散る中、錦鯉も泳いでいました。 散策の後、みんなでお昼ご飯。 食後には、自動販売機でアイスを購入して食べました。 事業所に戻ってから石アート。 いっぱい歩いたし、お子さんたちはお疲れかな…と思っていましたが 創作意欲に溢れていて、どのお子さんも時間ギリギリまで作業に没頭してました。 お友達の作品のいいところを褒めたり、 お友達の作品も一緒にドライヤーをかけたり、 お互い声を掛け合いながら仲良く作業。 心温まる時間となりました。 素敵な作品がたくさんできました。 今年度も、保護者や地域の皆様のご理解とご協力の元 事業を終えることができました。 4月からは、新たな気持ちでより良い支援の提供に向けて努力してまいりたいと思います。 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。  泉澤

3/30 「卒業遠足 東京タワーへいこう」

イメージ
今日は卒業遠足。 東京タワーに行ってきました。 玉川上水駅まで歩き、西武線に乗車。 小平で乗り換えて西武新宿。 西武新宿で大江戸線に乗り換えて都庁。 都庁から赤羽橋・・・。 初めてお子さんたちと一緒に公共交通機関で都内までやってきました。 大江戸線の切符売り場には 多言語の自動販売機もありました。 緊張しながら購入…。 試運転中の大江戸線がハイスピードでホーム通過。 迫力にびっくりしました。 芝公園には、夜のお花見の席取りをしている人たちがいっぱい。 ブルーのシートに囲まれながら、お花の下でお昼ご飯を食べました。 東京タワー到着後はまず展望台へ。 お天気が良くて、東京が一望できました。 ガラスの床にお子さんたちは大興奮。 怖がるのかと思いましたが、みんな楽しそうに乗っていました。 景色を楽しんだ後は水族館へ。 水族館は大好評。 お魚に詳しいお友達にみんなでお魚の話を聞きながら進みました。 珍しい生きものにも会えて、みんな大満足でした。 盛りだくさんな1日でしたが、みんな元気に事業所に戻ってくることができました。 卒業生の皆様、学校ご卒業おめでとうございます。

3/29「野山北公園にいこう!」

イメージ
六道山公園に山登りと野山北公園に遊びに行って来ました。 駐車場からインフォメーションセンターに立ち寄り、野山にある木や花、動物について学びました。                           顕微鏡に興味深々でした スタート地点で「もう疲れた~」とあちらこちらで聞こえきましたが、元気に出発! 途中の休憩所では「声レベル最大で」と向かいの山に向かい「ヤッホー」と叫びました。 初めは「恥ずかしい」と遠くから見ていたお子さんも最後にはとびきりの笑顔で声を出していました。 上級生のお兄さんたちは列の後ろにつき、スタッフと共に積極的に声掛けをしてくれている姿が見られました。 展望台。 やっとの思いで階段を上りましたが、一瞬で駆け下りていきました 頂上の広場では、ボール遊びや、段ボールそりを楽しみました。 お尻の位置を工夫しながらだんだん上手に滑れる様になりました 昼食をみんなで食べた後、来た道を戻り野山北公園へ車で移動しました。 「ゆっくり来て下さい」と後ろの人に声をかけていました 「疲れた」「歩けない」と言っていたお子さんも公園に着くと元気を取り戻し、元気に走り回っていました。 たくさんのお子さんがいらっしゃいましたが、トライきっずのお子さんも順番を守り、アスレチックを楽しんで来ることが出来ました。 帰りの車の中では「楽しかった~」「また行きたい」と大満足の様子でした。              

3/28 「夕やけ小やけふれあいの里に行こう」

イメージ
今日は八王子にある夕やけ小やけふれあいの里に行ってきました。 動物とのふれあいを体験しました。 動物が苦手なお子さんは、外から眺めて楽しみました。 動物が好きなお子さんは、長い時間優しくモルモットを抱っこして過ごしました。 うさぎと遊んでいるお子さんは、時間が過ぎるのも忘れて可愛がっていました。 楽しい時を過ごせたと思います。 普段ふれあえないポニーや、モルモット、ヤギなどに触れあうことができました。 夕やけ小やけ号というバスがありました。 昔、陣馬街道を走っていたそうです。 子どもたちはとても興味津々で中を観たり、椅子に座ったり、スタッフに質問などしていました。 お昼ご飯はみんなで芝生の広場で食べて、ボール遊びや、鬼ごっこ、川遊びなど、思い思いに楽しく過ごしていました。 午後は、満開の河津桜を見学し、とても楽しい一日を過ごすことが出来ました。 富澤

3/26 「学習&絵皿をかこう」

イメージ
春休み 初日、「学習&絵皿をかこう」を開催しました。 午前中の学習は、40分+40分で合計80分。 いつもの倍以上の長さなので、疲れてしまうお子さんもいるのでは・・ と思っていましたが みなさん学習用具をしっかり準備して来所し それぞれ机に向かうことができました。 午後は、楽焼マーカーで絵皿の製作。 事前にお渡しした用紙に、下書きを書いてきてくださっているお子さんもいました。 マーカーを仲良く順番に使いながら色塗り終了! 自分のお皿を作るお子さんもいればプレゼント用の絵皿を作るお子さんも。 オーブンで焼いている時間は、工作や百人一首などお友達との遊びを楽しみました。

3/21「モノレールに乗ろう」

イメージ
モノレールに乗って多摩センターへ行きました。 トライきっずを出る前には外出時の説明を行いました。 お子さんたちは、しっかりとお話を聞き、 道路を歩き方や、モノレールに乗る際の注意点など互いに気をつけてくれていました。 雪の中、みんなで頑張って玉川上水駅まで歩きました。 キップもちゃんと買うことができました。 中にはSuicaを新しく新調したお子さんもいて、 嬉しそうにスタッフや、お友達に見せてくれました。 初めは気持ちが高ぶり、声が大きくなったりするお子さんもいましたが 朝の説明を思い出し、ホームやモノレール車中でのルールも守って乗ることが出来ました。 多摩センターに到着。 埋蔵文化財センターに見学に行きました。 センターの職員の方から火起こしの方法などについてお話を聞きました。 みんな真剣にお話を聞いていました。 当時の衣装を着たり縄文時代の文化を学んだり、楽しみながら普段はできない体験をすることができました。 お昼ご飯はみんなが大好きなマクドナルドで食べました。 みんなで食べると、美味しいですね。 お腹いっぱい食べました。 お片づけも自分で行いました。 帰りのモノレールでは先頭に座って、景色を楽しんだり、トンネルに入ると喜んだりしているお子さんたちもいました。 帰りも玉川上水駅からトライきっずまで歩いて帰ることが出来ました。 今年度初めての公共交通機関利用で、スタッフも緊張しましたが、お子さんたちはとても楽しんでくれたと思います。 富澤